平日10:00~21:00  土日・祝10:00~20:00 定休日:木曜日

当院について

施術コース

料金

よくある質問

予約について

お客様の声

お知らせ

通販ページ

当日予約OK
LINE、ネット予約OK

お知らせ

2025.10.15
整体×ファスティング
【腰痛の原因はほぼ内臓】を、断食すると体内で起こることで紐づける

断食を始めて最初の12時間ほどは、まだ体内では血糖エネルギーが中心です。

しかし、

食事を断ち続けると次第に脂質代謝へと切り替わっていきます。

 

この頃から、横隔膜や肝臓まわりのテンションが緩み、肝臓周囲の圧が抜ける感覚が出てきます。

さらに、12〜24時間ではケトン体(糖質が不足した際に脂肪の分解によって肝臓で作られるエネルギー源)が産生され、

インスリン(膵臓から分泌され血糖値を下げるホルモン)が低下。

肝静脈〜下大静脈のドレナージ(不要な物質を体外に排泄)が進み、鬱血が抜け始めます。

 

36〜48時間を迎える頃には、肝細胞の代謝がリセットされ、

肝臓周りや横隔膜がふわっと解放されるようなことが期待できます。

 

逆に言えば、食べ過ぎや食べるものが慢性的に悪いからこのような事が起き、

痛みや不調を脳にあげる軟部組織内の神経や脈管が鬱血して慢性痛の温床化になるわけです。

 

体を変えたい、最後のダイエットと薬にしたいと思っているなら

お役に立てるかもしれません。

↓↓↓その詳細はこちら↓↓↓

seitai nishifuna diet

 

QPコードからでも。

 

 

 

西船橋・船橋、市川エリアで整体・加圧トレーニング・ダイエットをお探しの方は当院までお問い合わせください】

【コロナウィルス対策実行中】

消毒と換気、マスク着用、アルコール消毒の徹底。お一人お一人必ず行っています。
他の方と会わないシステム、一人整体院で広い個室空間で安心。

では。

こちらも併せてどうぞ

↓↓↓↓↓  フォローおねがいします!

https://www.instagram.com/nishifuna_chiro/?hl=ja

インスタグラム

https://ameblo.jp/nishifuna-chiro/

以前運用していた院長ブログ

http://nishifunachirokaatsu.blog.fc2.com/

以前運用していた加圧ブログ