平日10:00~21:00  土日・祝10:00~20:00 定休日:木曜日

当院について

施術コース

料金

よくある質問

予約について

お客様の声

お知らせ

通販ページ

当日予約OK
LINE、ネット予約OK

お知らせ

2025.11.19
整体×体の豆知識
現代人は○○不足で足がつる

気温も下がり
寒い日が続く今日この頃。

夜中や、朝の明け方、
足をつったと話を
伺うことが多々あります。

皆様の中にも、少なくない方が
経験があるのでは
ないでしょうか?

pixta_45178751_M-1024x682

足がつる
いわゆる「こむら返り」。

筋肉の疲れだけが
原因かと思いきや、

この現象の多くは

” マグネシウム不足 “
による
筋肉の過収縮が原因と
考えられています。

 

足がつるのは
筋肉痙攣の一種で

筋肉や、その周りの筋や腱が
許容範囲より伸びてしまうことで
起きると考えられています。

実は、カルシウムや
マグネシウムなどのミネラルは、
筋肉の動きと深く関係しています。

 

マグネシウムは
【 筋肉を弛緩 】

カルシウムは逆に
【 筋肉を収縮 】させる働きをします。

 

体内のミネラルが不足すると、
筋肉の伸縮を命令が
うまくできなくなります。

そのせいで、こむら返りが
起こってしまうのです。

さらに現代では、
カルシウムを摂ろう!
というメディアの影響で
カルシウム過多の方も多いです。

 

カルシウムを摂りすぎると、
マグネシウムの排泄が増えてしまうので、

マグネシウムとカルシウムは
1:2の比率で取り入れるのが
望ましいバランスです。

ーーーーーーーーーー

マグネシウムは、
鉄や亜鉛、銅、
マンガン、ヨウ素などと並び

体内で合成できないので、
ヒトが必ず摂取しなければならない
必須ミネラルのひとつです。

ーーーーーーーーーー

 

昔の日本人は、
玄米や、糠、天然塩などから、
マグネシウムを
必要量摂取できていたのですが

時代の流れとともに
食生活が変わったことで
知らずしらずのうちに
マグネシウム不足になっています。

 

マグネシウムを多く含む食品は
大豆や納豆などの豆類、
緑黄色野菜、海藻類、
にがり、ナッツ類などです。

この前、足がつっちゃって…。

なんて方は、
ぜひ「マグネシウム」
積極的に摂ってください。

 

 

 

体を変えたい、最後のダイエットと薬にしたいと思っているなら

お役に立てるかもしれません。

↓↓↓その詳細はこちら↓↓↓

seitai nishifuna diet

 

QPコードからでも。

 

 

 

西船橋・船橋、市川エリアで整体・加圧トレーニング・ダイエットをお探しの方は当院までお問い合わせください】

【コロナウィルス対策実行中】

消毒と換気、マスク着用、アルコール消毒の徹底。お一人お一人必ず行っています。
他の方と会わないシステム、一人整体院で広い個室空間で安心。

では。

こちらも併せてどうぞ

↓↓↓↓↓  フォローおねがいします!

https://www.instagram.com/nishifuna_chiro/?hl=ja

インスタグラム

https://ameblo.jp/nishifuna-chiro/

以前運用していた院長ブログ

http://nishifunachirokaatsu.blog.fc2.com/

以前運用していた加圧ブログ